強風でも洗濯物が風で飛ばない裏技をご紹介します。

今回は強風でも洗濯物が風で飛ばない裏技をご紹介しますね。午前中は晴れて洗濯日和だったのに・・・

裏技好きなアラサーOLやっちんです。こんばんは。

風の強い日に洗濯物を外に干して、気が付いたらせっかく洗った洗濯物が下に落ちていた!なんていう経験をしたことがありませんか?

風で飛ばされて下に落っことしてしまった洗濯物は、再び洗い直さなきゃならないから面倒です( ゚Д゚)

しかしながら台風は別ですが、風が強いと洗濯物の乾きも早いですよね。なので多少の風の強さなら、外に干しておきたいものです。

そこで、今回は強風でも洗濯物が風で飛ばない裏技をご紹介します。多少風の強い日でも、洗濯物を外に干して、思い切り早く乾かしましょう!

 

最近では百円ショップに行くと、とても便利な洗濯物グッズがたくさん売っています。

おすすめはプラスチック製で物干し竿に装着するタイプです。その中でも穴にハンガーをかけられるタイプがあって、それはハンガーがずれることがないのでとても助かりますね。

●洗濯ハンガー ストッパー(セキスイ製)

●NEWハンガーストッパー(10個入)

※ただしプラスチック製で日光による劣化がはやいので、長く使うと割れて使えなくなります。とは言え百均商品ですから、コスパ的にはOKでしょう!

また百円ショップではなく、家具のニトリでもハンガー自体が洗濯バサミのように固定できるグッズがあります。これは洗濯物をかけてそのまま干すことができるので時間短縮にもなります。(生活雑貨通販のニトリネットもあります)

 

以上、強風でも洗濯物が風で飛ばない裏技をご紹介しました。ぜひ参考にしてみてください。